小さな森の農園の、
大きな挑戦で
みんなに笑顔を届けたい

美味しいものを食べると
自然と溢れる笑顔。
さらなる幸せをお届けするため、
「美味しい」を求め続けます。


×

商品一覧

プレミアムメロンひこぼし物語


 プレミアムメロン ひこぼし物語


ジューシーメロンは真夏の王子

大人気のフルーツトマト「プレミアムトマトまいひめ物語」の作り方である「隔離床栽培」の技術で、青肉メロン「アールスメロン」がより甘く、実の詰まったジューシーメロンに。
まろやかで品のいい甘味でみずみずしい、
まさにメロンの王子”ひこぼし物語”です。
(7月下旬から10月初旬までの限定)

ひこぼし物語ページへ

まいひめ物語トマトジュース

 まいひめ物語トマトジュース

保存料・添加物・水一滴さえも入れない、まいひめ物語100%の本物のトマトジュース

爽やかな甘みはみずみずしい果実を思わせ、ほのかな酸味と深く豊かな香りがとろり頬のうちを流れると、長い余韻への道が開かれる。

トマトジュースページへ

プレミアム太秋

 プレミアム太秋 魁


見た目は豪快!上品な柿の王様

豊かな自然と清らかな水で育った柿は黒蜜の様に甘く、みずみずしい。シャキシャキとした食感とジューシーで深みのある上品な甘さ。
秋(10月中旬から11月中旬まで)限定の特別な果実に恋をする。

魁ページへ

プレミアムトマトまいひめ物語

プレミアムトマトまいひめ物語

すがすがしい酸味と濃密な甘さが弾ける緋色の宝石

濃く鮮やかな紅の”まいひめ物語”にかぶりつくと、華やかに弾ける果汁。さわやかな酸味が舌を滑り、噛むほどに濃密な甘さが沸き立つエレガントな後味。

まいひめ物語ページへ

ギフトセット

ギフトセット

あの人を笑顔にしたい、旬の贈り物 

大切な方、お世話になっている方、贈り先や想いはさまざま。小森ファームのギフトはあなたの気持ちを届けます。

ギフトページへ

小森ファームのご紹介

  • 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」
  • 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」
  • 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」
  • 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」
  • 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」
  • 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」
  • 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」
  • 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」 自然豊かな熊本県の宇土半島名水百選に選ばれる轟水源恵まれた環境の中、こだわりぬいて育てたプレミアムトマト「まいひめ物語」

お知らせ

  メディア紹介
小森ファームについて様々なメディアで掲載・紹介いただきました!

直売所がオープンして、お客様との出会いが
私たちを導いてくれています。
本当に感謝しております。

ぜひ、よろしくお願い申し上げます。


友だち追加 LINE@始めました!
ぜひ友達追加してください!
 
プレミアムトマトまいひめ物語が食べられるお店
プレミアムトマトまいひめ物語が食べられるお店
ファンクラブ「COMOファン」情報
ファンクラブ「COMOファン」情報