×

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

憧れの!

憧れの雑誌掲載!

家庭画報 「ななつ星」と出会う に

まいひめ物語トマトジュースが車内でいただけるドリンクで紹介されています!

ムック本なので「ななつ星」のすべてが書かれております。
雑誌を見ていたら、うっとり、ワクワク、いい気分になれます。

2021-03-28 11:36:15

コメント(0)

折りたたむ

元気ですか〜?!

おはようございます!

最近、朝ごはんについて色々と調べておりまして…

キラキラと輝く朝日が苦手なぱんきー(こも嫁)は子供たちにどんな朝ごはんを食べさせたらいいのかを食育も含め情報収集しております。

そしたら、こんな記事がありました!
たまごとトマトは栄養最強タッグ!!!

時間がないからと朝ごはんを食べないのではなくて、ゆで卵を常備しておいて、トマトジュースをゴクリと飲めばイキイキとした1日を過ごせるかもしれません!

1ヶ月半前からこのペアで朝ごはんを摂っている代表に体調について聞いてみました。
「よかよ。」
えっ、それだけ?
「そんなに疲れはしないかな」
だそうです。

皆さんも朝ごはんを強化して、健康に元気に毎日を過ごしてくださいね!

2021-02-24 08:22:46

コメント(0)

折りたたむ

宿題です、これ

子供たちのことです。

カズが先週しなきゃいけなかった宿題…

サラダを作る

昨日、ポテトサラダを作りました!

危なっかしい包丁を持つ手
(左利きだし、なんか変。笑)

じゃがいもが包丁にくっついてアセアセ

ほうれん草を湯がくのに鍋が熱そうでアセアセ

じゃがいもとにんじんに火が通ったか竹串で刺すのにもアセアセ

新玉ねぎを切ると最後が分厚くなってもう一回切りたいが滑ってアセアセ

料理楽しいね!って言っていたけど、

見てるこっちはヒヤヒヤだよ!!

愛佳も途中参加で2人ともよくできました!

ヒロはその後に焼肉をしてもらいました〜

2021-02-18 13:53:22

コメント(0)

折りたたむ

トマトを食べて健康に!

小森ファームが一家でお世話になっている病院があります。

松田医院 和漢堂

こちらでアレルギー体質の私たちの体質改善や娘のネフローゼ症候群の寛解までの治療をしてもらったりと根本治療のエキスパートです。


そちらで借りてきた本
『なぜ食べる順番が人をここまで健康にするのか』の中に

・一番に野菜を食べよう

・それもトマトがいい

と記載されてました。


高血圧、高血糖、高脂肪と悩ましい3高に対して、食べる順番を変えるだけで変な薬を飲まなくて済むという本です。


ぜひ、トマトを食べましょう!

2021-02-15 11:32:37

コメント(0)

折りたたむ

美味しいトマト


プレミアムトマトまいひめ物語は

特選クラス 糖度9.5度以上としております。

1日で収穫した4167個のうち
74.3%が特選クラス!

まいひめ物語としている糖度8.5度以上は

なんと、


95.4%

です!

去年からメロンをトマトと同じところで栽培したおかげか、

少し強い時期があった酸味が
本当にいいバランスで口に広がる
トマトになってます!

作り手のトマトおじさんも、
自画自賛してます笑

ぜひ今年のトマトから
まいひめデビューしてくださいっ!

2021-02-10 12:27:57

コメント(0)

折りたたむ

地元はどこだ?


萌え〜

こも嫁の親友が送ってくれた故郷の味!

と、彼女のオススメの品々!

2021-02-09 17:54:20

コメント(0)

折りたたむ

体を作るものだから

先日のクロスカントリーリレーでの走りに、
わたくし、がんばり賞をいただきました〜!

賞品を用意してくださった西岡先生は
食育アドバイザーとしてアスリートや成長期の子どもたちに適正なアドバイスと添加物のないサプリメントでフォローをしてくださっています!

いつも子供たちと飲んでるカルシウムは怪我予防や疲労回復に欠かず、熊本でも強豪校のアスリート摂取しているそうです!

今回いただいたのはミネラル麦茶。
飲むのが楽しみです!

子供たちには自分から興味を持って自分の体が作られる食べ物をしっかり食べて欲しいと思いますが、親の私が導いてあげなあとな〜

2021-02-06 07:11:43

コメント(0)

折りたたむ

節分

節分は手巻き寿司といなり寿司、生菓子とちょっとは華やかになったかな!

いなり寿司は自分で作ったの初めてかもしれない。
よく実母が作ってたなぁと…
熊本のいなり寿司は私には甘すぎて。
そして手作りの方がジューシーで好きっ!

子供たちが作る手巻き寿司は性格が出るねぇ〜!
ヒロなんて、どんだけご飯乗せるねん!っておにぎりみたいになってたし笑

生菓子は宇土の老舗菓子店の讃岐屋で買いました。
可愛い鬼はオットーが鬼殺隊や〜!と食べました。

愛佳は猫ちゃんを自分でこねこねして、粘土のように遊んでました…
最後はルパンが食べるという…もったいなっ!

2021-02-03 09:16:22

コメント(0)

折りたたむ

クロスカントリーリレーを激走

好記録でした!

クロスカントリーリレー大会がありました。

本来駅伝を行うところコロナ感染防止のため、タスキなし、各チームが交わらないよう指定されたところでの応援とさまざまな工夫がされ開催されました。

芝の起伏があるコースを1キロを走りました。

愛佳 4分46秒
大登 4分04秒
私  3分45秒

上り坂、やや強めの風を受けるところ、下り坂からゴールまでのスパート部など面白いコース作りをされており、走り方も考えなくてはいけなかったかな。

愛佳も大登も(もちろん私も笑)始めからしっかりペースを作って頑張って走っていました。

・大登は練習でもいつも勝てないチームメイトより速いタイムで走れており、タイムが発表されるまでも『3分台、いけたかも!』と話していたので自信があったんでしょうね。

ただ走ってるだけじゃなくて、どんな感覚だったのか、反省点があるならしっかりその時に理解することを今回できていたので素晴らしい!

・愛佳は誕生日に私たちがプレゼントした時計をつけ、タイムを自分で計ると。
ゴールまでラスト30mあたりから右手を時計に添えて走っていて、ゴールでストップボタンを押すことだけは忘れてなかった笑
可愛かった!

・私は8年前から使っていたシューズが破けたので、豊岡ランニングクラブカラーの虹色のシューズを購入して気分上々!

ラスト150mくらいで足の動きが悪くなったけど、ヒーヒーハーハー言って走り切りました!

今夜は家族湯でゆっくり温まりました。
また明日から頑張ろう!

2021-02-01 06:58:37

コメント(0)

折りたたむ

デザインという世界

やっと見にいけた!

小森ファー のデザインをしていただいているFUMIDESIGN の上原さんが地域のためにデザインされたものが展示されています!

もちろんU.T.O.のコーナーもあります!

そして、そして!
グッドデザイン賞を取られ、そのトロフィーも飾ってありました!
素晴らしいデザイナーさんです!

制作依頼などあったら、ぜひどうぞ。
想像を超えるものができます!
私たち凡人の考えを圧倒してくれます!

2月21日まで展示されておりますよ〜

2021-01-24 16:48:50

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

CONTENTS

CATEGORY